一期一会を大切に
社会福祉法人 慈恵会

ABOUT 会社紹介

ご利用者、職員共に心穏やかに体健やかに生きがいある毎日を。

昭和56年にこの地に法人設立。 長い歴史のあり、地域の皆様のご協力を頂きながら運営している施設です。 第1座間苑から始まり、ケアセンター座間苑、第2座間苑と少しずつ施設が増えてきています。現在の提供しているサービスは ①特別養護老人ホーム(多床室:57名) ②特別養護老人ホーム(ユニット:100名) ③デイ(40名定員) ④ヘルパー ⑤居宅介護支援事業所(ケアマネジャー) ⑥包括支援センター 上記の6種類を提供しております。 詳しくはホームページにて→http://www.zamaen.or.jp/

BUSINESS 事業内容

♪この地に馴染んだ施設です♪

特別養護老人ホーム 第1座間苑
ご利用者数:57名 全職種の職員数:49名 法人全体の職員数:160名前後 10歳代から70歳代までと若者、中高年と色々な世代が活躍中!!
庭側
八重桜や藤棚があり、ご利用者と外気浴なども・・・。 外の行事は盆踊りや焼き芋大会、ドライブと職員が色々とアイディアを出しながら楽しんで行っていますよ。
法人内研修。
2年に1度法人全体での研修もあります。 毎回100名以上の職員が集結。 また、外部での研修への参加も多数できます。 色々な勉強ができるシステムあります。
3施設あります。
慈恵会には3つの施設があります。 各施設の特徴やサービス内容は下記のとおりです。 ①多床室タイプの入所施設  ☞全て4人部屋です。ご入所者は57名(本入所50名+ss7名) ②ユニットタイプの入所施設  ☞全て個室です。ご入所者は100名(本入所80名+ss20名)    包括支援センター ③在宅専門の施設  ☞デイサービスと居宅と訪問ヘルパー

WORK 仕事紹介

多職種が連携し協力し合いながら仕事しています♪誰かのために仕事がしたいとの想いで仕事してます♪

介護職員
ご利用者の日常生活の支援(入浴、排泄、余暇活動、環境整備など) 福祉サービス業は大変な仕事ではありますが、ご利用者やご家族から「ありがとう」が、やりがいやモチベーションUPにつながります。
看護職員(正看・准看)
ご利用者の健康管理全般、通院付き添いなど 現在、常勤3名+非常勤1名の体制です。
厨房職員
ご利用者の普段の食事作り。 ご利用者からの「美味しかったよ~」を直接聞けることがモチベーションUPにつながります。 現在、常勤3名+非常勤8名の体制です。
事務職員&その他の職員
事務員、清掃員、運転手。ご利用者と接しながら仕事しています。

INTERVIEW インタビュー

施設長や介護職員
色々質問してみました。
職員のインタビューは こちら、湘南ケアカレッジ「介護仕事百景」にて https://www.youtube.com/watch?v=-RZZ_QLvajI

BENEFITS 福利厚生

休日関係

・リフレッシュ休暇制度 (3日~7日程度) ・育児介護休業 ・看護休暇制度 ・有給休暇 ・慶弔休暇制度 ・永年勤続者特別休暇

研修関係

・研修補助制度 (講習代支給、勤務扱いなど) ・資格取得制度 (講習代支給、助成金、勤務調整など)

手当やお祝いなど

・扶養手当(配偶者&子どもなど) ・処遇改善&特定処遇(毎月支給) ・昇給・キャリアアップ制度 ・賞与2回 ・退職金制度(2カ所加入) ・慶弔金制度 ・表彰制度(永年勤続など) ・職員紹介報奨金制度

健康面

・社会保険完備(週30時間以上) ・健康診断(全職員を対象としています) ・インフルエンザ予防接種代、インフルエンザ予防薬代の補助制度 ・リフレッシュ休暇制度(3~10日連休。個々に合わせたリフレッシュ目的の休暇制度)

FAQ よくある質問

夜勤ができないのですがとダメですか?
現在、早番遅番ができれば夜勤なしの常勤雇用もあります。
働きながら資格を取りたい。支援制度はありますか?
令和2年4月より本格的に資格取得の支援制度が始まります。 内容は補助金や休暇、勤務調整などです。(取得する資格等にて異なります) (例)介護福祉士     →実務者研修費の補助+勤務調整     →介護福祉士受験料の補助     →取得後の祝金や資格手当あり
全くの未経験ですが大丈夫ですか?
大丈夫です!! 未経験から始めた職員も多数おります。新人研修は3ケ月間以上設けており、その方に合わせながら指導しております。先輩職員達も未経験から始めて国家資格を取得しています。 (研修内容の一例:介護常勤) 入社日:オリエンテーションを通しながら施設や法人を理解する。 2日目~14日目:日勤帯を中心にご利用者や施設の流れを理解していく。 15日目~30日目:指導担当者が決まります。その後は担当職員とマンツーマンで指導していきます。 2か月目:夜勤も指導職員と一緒に入り始めます。 3カ月目:指導職員がサポート役に変わりながら徐々に一人立ちに向けて動き出します。 4カ月目:無事に一人立ち。 *4か月目以降に一人立ちが不安な場合は研修期間を延長していきます。
異動はあるのですか?
慈恵会では異動制度があります。また、他部署研修もありますので色々な職種を経験することが可能となっております。
介護職の処遇改善手当はありますか?
処遇改善加算、特定処遇改善共にあります。 特定処遇改善に関しては他法人の経験年数も含ることにしています。 詳しいことはお問い合わせください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

特別養護老人ホーム第二座間苑

月給194,500円〜298,000円
入谷駅徒歩15分/車・バイク通勤OK
[1]8:30~17:30 フレックス⋯
看護職員
月給255,000円〜288,500円
入谷駅徒歩15分/車・バイク通勤OK
8:30~17:30 9:00~18:⋯

★特別養護老人ホーム 座間苑 (座間市新田宿151) ★特別養護老人ホーム 第二座間苑 (座間市新田宿623)

特別養護老人ホーム
介護職
月給22万9500円~30万5500円⋯
入谷駅★座間苑:徒歩12分★第二座間苑⋯
[1]早番/7:00~16:00、遅番⋯

特別養護老人ホーム座間苑

調理補助
時給1,071円〜
入谷駅徒歩13分/車・バイク通勤OK
調理補助  ① 15:15~19:15⋯